【転職】応募書類の心得【考え方】

2回の転職を経て

  • 定時退社、残業0(今のところ)
  • 毎年昇給、ボーナスアリ
  • 有給(最大)40日、希望日取得可能
  • 通勤手当全額、家賃手当等充実
  • 転勤なし

そんなホワイト企業で毎日まったり過ごしております。

しかも転職時の年齢は36歳で、持ってる資格は運転免許(AT限定)のみ。

落ちると思っていたけれど、自己分析と熱意は誰にも負けない自信があった。おかげで無事に内定をゲットしたよ!

そのノウハウを惜しみなく紹介しますので、皆さんの転職活動のお役に立てば幸いです。

ノウハウって言っても考え方とか心構えに近いので、気軽に読んでみてください。

何かを用意する必要なんて無い。答えはきっとあなた自身のなかにあるハズだ。この記事はそれに辿り着くためのヒントをお示しするに過ぎない。

ちなみに転職エージェントサービスは一切利用しておりません。

……書いていて思うが、字面だけみると大変胡散臭いなあ笑


1.まずは自己分析! 自分と対話だ!

今の会社に入る前、つまり直前の会社も福利厚生はほぼ変わらなかった。

じゃあ何が嫌だったのかというと

  • 数年おきに全国転勤がある(全社員対象)
  • ルーチンワークに終始する業務内容

この2点に尽きる。

前の会社に勤めている限り、全国どこに飛ばされるか分からない恐怖と、飛ばされたとてやってる仕事はほとんど変わらないこと(転勤させられる意味を感じない)が嫌で転職したと言っても過言ではない。

でもコレは本音の部分だ。こんな事を書類や面接で伝えて、採用してくれる会社なんて無いだろう。

ここで自己分析だ!

何故、転職したいのか。転職してどうなりたいのか。今の組織の現状と将来の自分はどうなっていると予想されるのか、志望先企業は自分のどの部分とマッチしているのか、そんなことを徹底的に考え抜いた。

『私は』どうなりたいのか。

『私は』どんな仕事がしたいのか(好きなのか)。

『私は』そんな仕事を通してどう社会に貢献していきたいのか(誰に感謝されたいのか)。

とにかく主語を自分にして考えることだ。誰かから言われたからとか、他の人にどう見られるとか、そんな事は考える必要無し。

また、自分なんてとか、履歴書に書ける経験なんて無いとか、も考えない。あなたの経験はあなただけのものだ。小さな事で全く構わないんだ。

私も、報告書の様式にチェック欄を設けてミスを減らした、とか、電話応対は丁寧を心がけた、とかそんなことばっかりだ。

じゃあ何故そうした行為をしたのだろうか?

私の場合はミスを減らし、上司から感謝されたい(褒められたい)からだ。それって改善策を主体的に考え、実行に移す行動力があるってことになるんじゃないか。

あなたはどうだろうか?

そんな経験も一切合切、何もない? 小さなアクションでも良いんだ。何かきっとあるハズだ。

私は、あらゆる仕事は社会貢献だと思っている。自分が携わった仕事で、誰から感謝されたい。

何故なら、私の給料は誰かからの感謝で成り立っているからだ。私はその人達に全力で報いていきたい。

私は、書類ならより見やすく、文章ならより分かりやすく、支払ならより早く、自分の力で改善していきたい。

あなたはどんな仕事で、どんな人から感謝されると嬉しいだろう?

それを徹底的に考えて、自らの志望先がマッチしているか、マッチする部分はどこなのか探ってみよう。

こうやってまずは自分事として考えることが重要だと思う。自分自身で導き出した答えだからこそ、入社試験はもちろんのこと会社に入った後も自分への納得感や満足感が得やすい。

導き出した答えを論理的に説明できるようになると、書類も面接も自信を持って臨める(それでも多少不安はあるけどね)。

私の場合は、

会社の性質上、全国どこに行っても同じ業務内容であり、これ以上のキャリアアップが望めないこと。社員の自主性を重視する職場で、主体的に仕事をこなし、御社の発展に尽くし、社会に貢献していきたいこと。

の2点を中心に組み立てた。

できる限り、ポジティブな書き方になるように意識しよう。

2.書類を作ろう!

自己分析を終えても終えてなくても、書類は作ろう!

書類提出締切日は待ってくれないからね!

何かを用意する必要なんて無い。(キリッ

などと大層なことを上でほざいたが、履歴書・職務経歴書のハウツー本の1冊くらいはあった方が良いかも知れぬ。さすがに私も1冊は持っている(途中からほぼ使わなかったけど)。

で、当然ながら提出前なら何回直したって構わないのだ。自己分析で迷いながら書くわけだから、初期と提出時で変化することなんてザラにある。

私も上の結論に至るまで何回も書類を直した。直しても直しても、これで良いのか分からなかった。

でも、直していると不思議なもので、ずっと変わらない言葉があったりするものだ。

私の場合は『主体的(性)』と『社会貢献』だった。これに気づき、そこから言葉を発展させていった。

要約すれば『私は主体的に働き、社会に貢献したい』というだけの話だ。でもこれじゃ抽象的過ぎる。

自分の実体験と応募先企業の情報を織り交ぜて書いてみよう。

例えば、

『私は現在、●●で◆◆という仕事に携わっております。◆◆で〜〜といった業務改善策を実行してきました。しかしながら、現職では部署の性質上、社員の主体性を発揮しづらい状況にあります。

そこで、貴社の求人を拝見し、企業理念に掲げられている★★や〜〜という事業に強い魅力を覚えました。私のこれまでの経験を最大限に活かし、貴社の更なる発展および地域貢献に全力を尽くすため、環境を変えて挑戦したく応募いたしました』

みたいな感じであろうか。

前半部分で現状を伝えて、後半で応募先企業への熱意を具体的にアピールする、という流れだ。

他にも色んなパターンがあるんだろうが、私はこの組み立てで内定を得られた。参考になれば幸いだ。


またいずれ更新していくけれど、とりあえずこんなところ!

自分を主語にして考えること。どんな仕事(作業)が好き? それは何故?

仕事でもプライベートでも、どんな時に誰かから感謝された? それはあなたが何をしたから?

そんなことをたくさん考えてみたらどうだろうか。漠然と給料が良いとか、ブラックだから抜け出したいとかではない。

現職では叶わない、自分がやりたい仕事が貴社にあって、それを実現して社会に貢献するために応募しました!

くらいの気概があると良いんじゃないかな。

でも不思議だよね。

辞めたい理由なら簡単に見つかるのに、入りたい理由はなかなか見つからないんだもん笑

まあそれに、福利厚生だとか休みやすいとかが入りたい理由ってのもちょっとおかしな話だ。組織が自分を雇うってことは、その人に見合った成果を期待してるんだから。

福利厚生目当ての就職なんて、入社した瞬間に達成されちゃう目先のエサじゃあ面白くない。どうせつまらん仕事するなら、せめて自分が楽しめるモノに全力を投じたいじゃん。

もちろん福利厚生が充実しているに越したことはないけどね。

ま、もちろんこんな小難しいこと考えなくても転職できる人なんて世の中たくさんいる。草葉の陰の30代おっさんの戯言と思っていただきたい。

この記事がどなたかのお役に立てることを切に願う。

それでは次回の記事をお楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA